RECENT POST
CATEGORY
ARCHIVE
2018/09/20up Category: Daily
CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018 | GoPro HERO 6 Black
今夏に開催されたCorona SUNSETS FETIVAL 2018リキャップムービーのGoPro版が公開。
映像はIN FOCUSが作成。
楽しかったなー。
チェキ!!!
Kohei
2018/09/18up Category: Daily
AOSHIMA BEACH PARK FES 2018 Photo
2018.08.25(SAT)
2018/09/13up Category: Daily
Photo by swism
2018.09.09
三条楽音祭
Photo by swism
2018/09/13up Category: Daily
Photo by アリモトシンヤ
2018.09.09
三条楽音祭
Photo by アリモトシンヤ
2018/09/12up Category: Daily
#三条楽音祭2018
三条楽音祭
まずは、賢太をはじめStaffの皆様、本当にお疲れ様でした。
そして素晴らしいイベントをありがとうございました。
朝からSTAFFが心を込めて作ってくれた朝食を食べ会場へ。
リハを終え、オープニングアクトの三條太鼓を聴きながら、ステージ裏で日本酒。
地元の伝統芸能と地酒が染み渡る。自然たっぷりのロケーションの中、太鼓のリズムと日本酒、合いすぎでしょうとレブとつい酒が進んでしまった。
次は俺らの出番。
サトルさんからもらった日本酒を持っていざステージへ。
新潟のステージドリンクは日本酒がデフォルト。
音響さんが気を使ってくれて一升瓶を置くスタンドまで用意してくれた。
ステージに立った瞬間、去年の熱気を思い出した。
今年も最高。一気にスイッチが入る。
フロアーの雰囲気もすでに高く、沢山の笑顔に上げられました。
早い時間にもかかわらず集まってくれたみなさん、ありがとうございました。
今回は陽気で愉快に突き抜け抜けました。
めっちゃ楽しかったです。
Kinosanが東京に帰らなければいけなかったのでLIVE終了後は駅まで見送りに。
会場へ戻り、久保田くんに飛ばされ、東田さんで旅をし、
仲間と飲みまくり、birdに魅了され、サウンドシステムで踊り、あっという間にトリ。
本当あっという間。TURTLEで覚醒したからだね。
TURTLE ISLAND、熱く燃え上がりました。最高でした。
トリは武蔵野吉祥寺の先輩である犬式。
現在俺は吉祥寺に住んでないし、遊びにも行けてないが、この街での音楽体験は、ルーツでありバンドの原点。
犬式は当時から吉祥寺代表だった。今でも歴史は語り継がれている。
今回三条での犬式のLIVEは、これからさらに突き抜けていく未来を感じさせてくれた。
原点である4人のメンバーで再スタートしながら進化しまくりでRockされた。
新曲も格好良かった。
この一月の間に犬式、cro-magnon、DJ HIKARU、と20代の頃から背中を見させてもらっている先輩と共演できて嬉しかった。
やはりあんたらはカッコいい。
全員集めてイベントやりたくなってきたなー。
ちと考えてみよ。
去年に引き続き今年も全てフルスイングで楽しむことができました。
出演者、Staff、市の職員、皆同じ宿に泊まり、同じ釜の飯食って、風呂入って、宴会して相変わらず一体感半端なかったっす。
行政と市民が作り上げる入場無料の野外フェス、「三条楽音祭」
運営するのは本当に大変だと思いますが、皆の努力と想いがたっぷり詰まった
最高のイベントでした。
10周年おめでとうございます。
これからの三条楽音祭も楽しみにしてます。
賢太、今度はゆっくり飲みながらこの日の話や未来の話をしましょうー。
ありがとう。
Kohei